2017-09-26
ども!
JPSA第6戦「サーフアイランド種子島プロ」・・無事に終了しましたね。
まず・・素晴らしい大会を開催して頂いた関係者皆様に・・「感謝」
いつものHOME・・この20年以上の中で・・1番レベル高かったです(笑)
思い出を・・JPSAさんの写真をお借りして・・
先ずは・・何と言っても・・KGのトライアル初挑戦”!
あいにく・・波は、久しぶりの・・ヒザ~モモ・・
応援団も・・緊張してます(笑)
こっち向いてるイケメンは・・RASHウエットスーツ(当店取り扱いWETです)のチームマネージャーで・・皆もよく知った仲なユタカ・・彼もTEAM南種子・・KG応援団の一人。
結果は・・・・でしたが良い経験になったと思います。
上がってきて最初の一言・・「来年頑張るよ!」って・・(笑)
俺的には・・俺の作ったボードで上達してくれて・・ローカルコミュニティ「種波」を立ち上げ・・この大会の立役者の一人である存在で・・そんな彼がJPSAプロトライアルに出場する位置まで来てくれてる事に・・感無量であります。
もうかれこれ・・10年以上「seedsurf」の看板を背負ってくれてるKGに・・「感謝感激」
そして・・次は・・祐太朗。
緊張してね?(笑)
応援団も・・緊張(笑)
やっぱり・・普段通りいかない雰囲気でした・・残念。
で・・次は、享士郎。
子供の頃から見てるだけに・・俺も超緊張(笑)
この前・・台風の波で見たときは・・「プロ公認」行けそうでしょ!!
と・・思ったけど・・やっぱり自然相手は・・思う様に行きませんね。
いつもの・・ノリノリ感がなかったな・・残念。
身近な3人の結果でした。
その他にも・・山口輝行プロ・・日高亮太君も・・頑張ってました。
皆さんの・・今後の活躍に期待しています。
南種子的にも・・俺の店的にも・・身近な存在な、辻裕次郎プロ。
あの・・のんびりメローな雰囲気から・・こんなシャープなターン!
「裕次郎~3位おめでとう!」
そして・・同じくTEAM BeWETの・・日本チャンプな加藤嵐プロ。
パワーとキレが・・印象的でした。
男子は・・安井拓海プロ~「おめでとうございます!」
ボードメーカーのロゴしかない、真っ白いサーフボードで・・もの凄いドライブターンに・・びっくりしました(笑)
女子は・・橋本恋プロ~「おめでとうございます!」
台風スゥエルが回り込んだ西海岸での・・リズミカルなサーフィンが印象的でした!
23日の夕方からは・・ウエルカムパーティーも開かれました。
フリーフード・・フリードリンク・・花火・・素晴らしい交流会ですね。
素晴らしいライダー陣を持つ、BeWETの佐藤誠社長も来島されました。
期間中・・JPSA運営で・・20年近くぶりに友達と・・再会したり。
以前・・プローモーションで数度と来島してくれた・・ズッチョプロの元気な姿も見れたり。
決勝の日は・・子供達の運動会・・と言う事で残念ながら見れませんでしたが・・
期間中・・とても楽しい日々でした。
では・・しばし作業に専念します。
明日も臨機応変に。