CUSTOM SURFBOARDS
IN TANEGASHIMA
CUSTOM SURFBOARDS
IN TANEGASHIMA
2019-06-20
ども!
M男が・・
ブログ更新したら喜んでたので・・
今日も、更新してやります。。
よくする行動で・・
シェイプルームの外から・・
何気なくシェイプ途中のブランクスを眺めてみます。。
全体的な、バランスと雰囲気を・・チェック。
近くで見るのとは・・ちと違うので。
このボードは(↑)・・喬士郎プロの・・
5’9”X18.3・16”X2.1・8”
削りながら・・ペラペラで薄いし・・
ロッカーも超強いし・・
大丈夫かな?・・と心配になる事があるほど(笑)
まぁ・・これが彼の望むカーブ量なのですが。。。
彼らの世代のターンは・・
俺ら(俺)にしてみれば、異次元なレベルで・・
要は・・空中でもターンしてるんですね(笑)
そんな彼らとの仕事は・・
ボケた俺にとっては、刺激的で・・
最高に楽しい事なんす~。
よくよく考えてみれば・・
時代的に、こんな俺も・・
ペラペ~ラで・・強ロッカーなボードを・・
好んで乗っていた時期が長かったな~と・・
思って。
実際・・このボード(↑)も・・
俺の記憶が正しければ・・確か・・
5’10”X18.1/8”X2.1/8”
このシェイパーの方のモデルでは、1番ロッカーが強いモデルだったかと・・
今現在は・・
自分用は・・そんなデザインの反対方向を進んでるので(笑)・・
まぁ・・余談と言う事で。。。
そして・・
現在も、数本同時進行してますが・・
次は・・FISH入ります・・
久しぶりに削るので・・
楽しみです。。
現在・・
ニガダケ採れてます・・
天ぷら・・最高っすよ。。
…………Satoshi………
波乗りばっかりしてる・・M男・・
どうのるんだろう台風2号・・
学校系のサーフィン教室もあるので・・
心配だな。。。
そして気が付けば・・
現在・・アナザーjob週間です。
いつもながらの不定期営業になってますので・・
サーセン・・・汗
ではでは・・
明日も臨機応変に。