2020-07-03
ども!
先日は・・
体育館で「海の知識」に始まり・・
でました~熱血教師風↑↑・・笑
実は、髪型も教師風ですけど・・7:3・・
体育館には、卒業制作でこんな絵も・・
嬉しいっすね~・・
スケートボードで「横乗り体験」・・
プールに移動して「サーフボード体験」・・
そして昨日は・・
奇跡の快晴の下・・笑・・
第10回「花峰サーフィン教室」@南種子町海岸でした。。
ヒザ前後のクリーンなウネリ・・
ほど良いオフショアに梅雨時期で奇跡の快晴・・
皆さんの日頃の行いに感謝ですね・・笑
子供達の笑顔・・
今年も素晴らしい経験をさせて頂きました。
何と言っても・・
サーフィンを学校の授業で習えると言う・・
おそらく日本唯一かもしれないプログラム・・
その授業を10年間も継続されている花峰小学校の熱意・・
そして初回より講師として授業を一任させてて頂けている事・・
学校関係者の方々・・
そして保護者の方々・・
毎年、お手伝い頂いてる方々・・
本当に、ありがとうございます。。
深く深く・・
「感謝」
花峰小学校のブログ
花峰小学校には、キリンもいますよ・・笑
この行事が終わらないと、何か落ち着かない俺・・
と同時に、この時期にこの授業を体験すると・・
このプログラムを熱い情熱で立ち上げた・・
「樺山洋一先生」を思い出します。。
熱意・・情熱・・に・・
「尊敬」
今年は・・
TEAM seedsurfの・・
日本チャンプ、須田那月プロと・・
UPカマー、須田喬士郎プロにも・・
お手伝い頂き盛り上がりました~。
波乗りも上手いけど・・
やっぱ教えるものも上手かったっす~・・・
二人とも・・
ありがとね~!!
その日の朝@南種子町海岸・・
………..Natuki Suda….
………Kyoshiro Suda………….
ではでは・・
明日も臨機応変に。