CUSTOM SURFBOARDS
IN TANEGASHIMA
CUSTOM SURFBOARDS
IN TANEGASHIMA
2011-04-09
ども! 発色系若旦那“KG”& NEW 5’8”(セルフペイント・・発色笑)
ここ何日か・・部活系の様な“THE 合宿”だった定置網漁・・時化の中設置してあった網を~・・3日かけてリセットして参りました~♪「ふ~っ・・」と少々達成感も(笑)しか~し魚を獲る事が仕事なので~明日の早朝から頑張って操業しますよ~(ハンター系笑)。。
午後は~沖合いを泳いでの作業でしたが~・・時化後なので水の中は少々濁り気味でした・・がしか~し北西の風が少々強め&うねりもあり~「波良さそ~!(笑涙)」なんて終始妄想・・まぁ・・仕事あっての生活=波乗りですから~・・こんな日も多々あります~。。
そんな日々を送ってた間に~・・WAのワイルドな波で行われていた6☆“Telstra Durg Aware Pro 2011”も終了~・・優勝は、ベテランWT選手“Damien Hobgood”選手~(拍手拍手笑)・・そして準優勝は、地元“Yadin Nicol”選手~(拍手笑)・・惜しくも“大野マー”選手は、QFで敗退してしまいましたが~あのぶ厚く大きな波で勝ち上がっていた事とドライブの効いたターンに「凄いな~」と関心&関心・・ぜひ次も良い結果を残しポイントを上げ↑てWT後半参戦の切符を手にして欲しいです~「頑張って下さい!」。。
と言う事で・・明日から通常運行体制に戻りますが~・・定置網漁後は、月に1回の“THE ビーチクリーン”の日ですね~・・と言う事で臨機応変に行ってみます。。
ではでは~仕事も頑張って経済の末端から「応援!」出来る様に・・また明日。。